1596 文字
8 分
【修正済】リミ武器0からはじめる土ミョルニルのスゝメ

修正が入ったことで以下の編成はできなくなりました。#

こんな祭りもあったんだとお楽しみください。

はじめに#

  • 年末に配布された石油交換チケット、どれを取るか悩んでいる方も多いのではないでしょうか?
  • 自分もその1人でしたが、今回タイトルの土ミョルニルを交換して振り回してみたところ想像以上に満足度抜群だったため記事にしようと思いました。
  • 2024年末に登場したオロロ石所持が前提になってしまいますが、それさえ乗り越えればリミ武器0で(!) 1ポチ短期戦からヒヒ堀周回までがとても楽になります。
  • 土がつよばはの前線に立つのはアナサン登場時以来でしょうか…懐かしい気持ちになりました。

ミョルニルがなぜ話題なのか?#

  • 前述したオロロ石のサブ加護効果と非常に相性が良いです。
  • オロロ石はサブ加護効果によって主人公の1アビが「アセンダンス・ブルー」という強化アビに上書きされますが、強化アビでありながら使用すると「敵に自属性ダメージ×11回(合計26倍/合算上限約420万)」というダメアビ顔負けの効果を持っています。
  • ただ、アビ1発あたりの倍率は2倍くらい?と400万という上限に対してかなり低いので、めちゃくちゃバフを盛らないと上限が叩けません。
  • →誤っていたので訂正。1-10回目は2倍/上限40万、11回目は6倍/上限60万という構成になっているのでアビ自体の上限が高いわけではありません。
  • ダメージが第4減衰に到達すると火力が1%に減衰されるため、これまでの武器編成では上限や与ダメを盛ることでダメージを伸ばしていました。
  • 裏を返せば 「1%に減衰されるなら100倍の火力で殴ればいいじゃない」 という超筋肉理論が生まれます。すなわち大ダメージ上限は660万なので、減衰前に100倍の6億6千万ダメージを出せば減衰を無視して大ダメージ上限に到達するというわけです。
  • ここでミョルニルのメイン装備時、必ずクリティカル発生(倍率700%) という破格の倍率が生きてきます。確定技巧でやっと1.5倍なのにメインで握るだけで8倍 は美味しすぎる。

ミョルニル2アビ

  • 通常攻撃の命中率が80%というミョルニルのデメリットもダメアビであれば問題になりません。

実際の編成#

90HELL(肉集め)#

90HELL(肉集め)想定
シングルワムデュス5100万

  • バブ×250ユグ、主アプサラス、M終末通常上限誘惑、オメガアビ上限トリア
  • 主人公1アビのみでシングルワム(防御値15)相手に5100万↑出せます。
  • 恒常光ジャンヌを採用していますが、渾身サポアビ持ち(木之本桜、闇オーキス等)なら誰でもOK
  • もちろん裏にウリエルを入れればもっと伸びます
  • 肉集めはもう少しキャラ抜いたり色々

つよばは#

つよばは

※記事公開直後に実装された最終シンダラをアダムと入れ替えることでさらにダメージが伸びます

  • 武器と石はそのままでキャラと主人公のアビリティだけ変更します
  • アナサン1、バブ召喚、主1、主1、ニヤグローダ、ディストリームで貢献度210万↑
  • バブでちゃんと防御デバフを入れないと貢献度が120-200万とブレまくります

もう少しおたく向けの編成考察は↓に書きました

【修正済】対つよばは土ミョルニル編成の考察 - くらブル!
自作計算機で色々シミュレーションしてみた
【修正済】対つよばは土ミョルニル編成の考察 - くらブル! favicon https://kurablue.com/posts/earth_mjolnir_consideration/
【修正済】対つよばは土ミョルニル編成の考察 - くらブル!
  • 2025年1月時点のつよばは環境編成である火スマヒヒトと同ポチ数で同貢献度稼げます

  • 火スマヒヒトと比較した時のメリットは①圧倒的な敷居の低さ②次戦硬直を踏まないこと③フロントキャラの厳選不要です。
    火スマヒヒト

  • 現状のつよばは火スマヒヒトはこんな感じで↑リミ武器が7本とか入ってていかついです。ヒヒ堀するのに必要なヒヒを掘るのは本末転倒感あるので、気軽に始めたい人にはうってつけです。

  • そして②ですが、フレ石自動選択が実装されてから攻撃打ち切り→即次戦入室すると硬直を踏む機会が増えました。一方、土ミョルニルのムーブはアビダメで〆て攻撃ボタンを押さないので硬直がありません。

  • ③も地味ですが育成コストが減るので重要です。※最終シンダラ入れる場合はアビダメ上限の厳選した方が良いです

  • デメリットとしては残業ができないことです。火は2T以降300万貢献度↑稼げますが土は230-240万からほとんど伸ばせません。

  • なお、水着バブ石があればアナサンで水変換しなくてもクリティカルが出せるので操作が更に楽できます

グランデ#

グランデ

  • この編成でバブ召喚主1ポチだと120万ぐらいでした。→光ジャンヌをSRひよこ班に変えると124-7万ぐらいに伸びます
  • 130万に届かせるには水バブ石が必要? 手持ちの編成だと改善点がよくわかりませんでした。もし分かる方居ましたらマロでこっそり教えて下さい

土属性じゃなきゃダメ?#

  • 単純な攻刃量が随一のジーク短剣と渾身技巧かつ斧のゴブロ斧(アプサラスのサポアビと相性◎)が揃ってるのが大きいです。試せてないですが他属性だとここまで攻刃盛れないんじゃないかなと
  • マンドラ石のサブ加護も恩恵大

終わりに#

まさかオロロ石で土属性の世界が変わるとは思いませんでした。

伸び代を残した土ミョルニルの活躍に今後も目が離せません。交換チケの選択肢の1つとしてオススメです。